信洋舎製紙所
越前市定友2-13
TEL: 0778-42-0021
Email: info@shinyosha1888.com
Web: shinyosha1888.com
お問い合わせ
メールにてお問い合わせ下さい。
明治時代から伝統を受け継ぐ一枚漉きの名刺製造
1888年に創業し、現在も明治時代の建物と機械がそのまま残っております。
当時、製造された紙は主に銅版画用紙として海外に輸出されました。三椏局紙と呼ばれたその紙は、シカゴ博覧会で称賛され、パリ万博で金杯を受賞しました。この三椏局紙は信洋舎製紙所の土台となっております。(近年、復刻いたしました。)
現在は溜め漉きと呼ばれる技法で漉いた「局紙」を製造しております。主力製品は素材にこだわったハガキや、弊社独自の加工技術によるキラ(雲母)刷りの一枚漉き名刺です。
当社のハガキ・名刺ともにインクジェットプリンタに対応しております。
2017年に和紙の名刺と相性の良い活版印刷機を導入しました。現在、デザイナーとの交流を重ねて新たな和紙の名刺を開発中です。
弊社ではこだわりの一枚漉き和紙に、活版印刷を施すこともできます。
また、一般のお客様だけでなく、印刷業者様ともお取引致します。